2013年11月23日

謎の実★

今日は別館の調理場Oさんが、
「これなんでしょう??」と、事務所に持ってきてくれました♪

謎の実★

思わず「ぶどう!!!!」と答えた小林。

フツーのことを言ってしまい、残念がられました。
とっさに面白いことを言えるようになりたい…と後悔(>_<)








いやいや、小林が面白くないことはどうでも良くて、
この実の話です。



皮を見ると「ぶどう」のようですが、
ヒントはヘタ。

謎の実★



大きいヘタが付いています。

謎の実★


よくよく見ると・・・






そう柿と同じヘタなのです!!



でも、こんなにちっちゃくて、黒いのです!!

謎の実★




柿?ぶどう??

・・・支配人に見せると「おっ小柿やな"^_^"」とすぐに解決。



食べてみると、良く熟れたオレンジ色の果実。
紛れも無く、「柿」の味でした。

もっと真っ黒になるまで熟すと、
渋みが消えてさらに美味しい果実になるそうです♪




飛騨高山にある食材。
まだまだ知らないことばっかりです(>_<)








今日は支配人の誕生日と言うことで
先ほどお祝いが終わったばかりの別館の事務所よりお伝えしました!











当館のおかみも参加している「岐阜まんまる女将の会」のブログが開設されました♪
おかみも書いていますので、ぜひご覧下さい(^^)/

↓↓おかみのイラストをクリック↓↓
謎の実★





******* ******* ******* ******* *******

◎本陣平野屋のホームページもご覧下さい◎
謎の実★  謎の実★

******* ******* ******* ******* *******
ブログランキング参加しております。
お気に入りの際はクリックしてください。
    ↓
にほんブログ村 旅行ブログ ホテル・旅館へブログランキング・にほんブログ村へ
******* ******* ******* ******* *******
スポンサーリンク
同じカテゴリー(飛騨高山の季節のおいしいもの)の記事画像
冬恒例!お漬物★
飛騨高山産の「南国の香り」★
秋の味覚★
乙女りんご★
秋限定酒【ひやおろし】
朝市に飛騨桃が出ていました♪
同じカテゴリー(飛騨高山の季節のおいしいもの)の記事
 冬恒例!お漬物★ (2014-12-04 20:38)
 飛騨高山産の「南国の香り」★ (2014-11-21 16:44)
 秋の味覚★ (2014-10-23 20:08)
 乙女りんご★ (2014-10-17 16:53)
 秋限定酒【ひやおろし】 (2014-09-26 19:52)
 朝市に飛騨桃が出ていました♪ (2014-07-15 12:28)

Posted by 本陣平野屋 スタッフ at 17:56│Comments(0)飛騨高山の季節のおいしいもの
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。