2013年06月10日
大根さまとバナナさま☆
先日、花兆庵にご宿泊下さった「大根さま」と「バナナさま」。

20周年ポーズでハイチーズ(*^^)v
実はお二人は、「第2回 飛騨高山ウルトラマラソン」への参加の為ご宿泊下さった、
東京からお越しの、OさまとSさまでございます♪
「飛騨高山ウルトラマラソン」は、昨日行なわれました。
“国内屈指のタフなコース”が特徴で、
コース高低差がなんと約800m!!!
上り坂を全て足した累計の標高差2707m!!!だそうです。
朝5時ころ、高山市役所を出発し、美女高原や朝日へ・・・
そのあとの飛騨高山スキー場、なんと標高1345m!!!
さらに、後半になっても千光寺の急な坂を登って、最後は国府でゴール!!!
100kmと、72kmの2種目があり、お二人とも100kmを完走されたのです\(◎o◎)/!
もちろん、大根さん・バナナさんの姿で♪♪
お天気だったこともあり、とっても過酷なマラソンだったと聞きましたが、
お二人ともこの笑顔(*^^)v

ご家族と、女将も一緒にハイチーズ♪♪
ステキな笑顔をありがとうございます!
今回のウルトラマラソン完走者には、杉の木でできたメダルが授与されたんだそうですヽ(^。^)ノ

今回は「飛騨さしこ」さんからのご縁でご宿泊下さった大根さん♪
昨年の「ウルトラマラソン」の写真を見ると、時々大根さんが写っているを発見しました♪
バナナさんのバナナは、顔にバナナが当たらないよう、奥さんが工夫されたそうです♪♪
愛の詰まったバナナですね♪
平野屋にご宿泊下さったお客様が何名かご参加されました♪
そんな過酷なウルトラマラソン。
マナーや、沿道の声援、地元ボランティアのおもてなしも良かったということも聞き、
地元のものとしては大変嬉しいです!!
大根さん、バナナさん。
来年もお待ちしております!!!
来年は、小林も参加します!!!!!
走らないけど・・・
・・・スタート地点で声援を送ります。

20周年ポーズでハイチーズ(*^^)v
実はお二人は、「第2回 飛騨高山ウルトラマラソン」への参加の為ご宿泊下さった、
東京からお越しの、OさまとSさまでございます♪
「飛騨高山ウルトラマラソン」は、昨日行なわれました。
“国内屈指のタフなコース”が特徴で、
コース高低差がなんと約800m!!!
上り坂を全て足した累計の標高差2707m!!!だそうです。
朝5時ころ、高山市役所を出発し、美女高原や朝日へ・・・
そのあとの飛騨高山スキー場、なんと標高1345m!!!
さらに、後半になっても千光寺の急な坂を登って、最後は国府でゴール!!!
100kmと、72kmの2種目があり、お二人とも100kmを完走されたのです\(◎o◎)/!
もちろん、大根さん・バナナさんの姿で♪♪
お天気だったこともあり、とっても過酷なマラソンだったと聞きましたが、
お二人ともこの笑顔(*^^)v

ご家族と、女将も一緒にハイチーズ♪♪
ステキな笑顔をありがとうございます!
今回のウルトラマラソン完走者には、杉の木でできたメダルが授与されたんだそうですヽ(^。^)ノ

今回は「飛騨さしこ」さんからのご縁でご宿泊下さった大根さん♪
昨年の「ウルトラマラソン」の写真を見ると、時々大根さんが写っているを発見しました♪
バナナさんのバナナは、顔にバナナが当たらないよう、奥さんが工夫されたそうです♪♪
愛の詰まったバナナですね♪
平野屋にご宿泊下さったお客様が何名かご参加されました♪
そんな過酷なウルトラマラソン。
マナーや、沿道の声援、地元ボランティアのおもてなしも良かったということも聞き、
地元のものとしては大変嬉しいです!!
大根さん、バナナさん。
来年もお待ちしております!!!
来年は、小林も参加します!!!!!
走らないけど・・・
・・・スタート地点で声援を送ります。
当館のおかみも参加している「岐阜まんまる女将の会」のブログが開設されました♪
おかみも書いていますので、ぜひご覧下さい(^^)/
↓↓おかみのイラストをクリック↓↓

******* ******* ******* ******* *******
◎本陣平野屋のホームページもご覧下さい◎


******* ******* ******* ******* *******
ブログランキング参加しております。
お気に入りの際はクリックしてください。
↓


******* ******* ******* ******* *******
Posted by 本陣平野屋 スタッフ at 20:01│Comments(0)
│本日のお客様
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。