2013年05月02日

煎り粉のプリン☆

昨年の秋に
「宿かふぇ」で大好評だったかぼちゃの豆乳プリン

あれから半年・・・
別館の調理場:F本さん・Y田さんを中心とした
和食の料理人が作るプリンの第2弾ができ上がりました!!!!!


今回は♪その名も♪♪
飛騨高山むかしプリン

煎り粉のプリン☆

少し灰色がかった色に、茶色いツブツブ。
なんでしょう??


かぼちゃに変わる食材は、なんと「煎り粉」!!

煎り粉のプリン☆煎り粉のプリン☆

「煎り粉」!?っとお思いのあなた。
そう、“煎り粉”は飛騨弁なんです。
標準語で、“はったい粉”や“香煎”というのですね♪

大麦を煎って挽いてつくる「煎り粉」に
「豆乳」を入れて滑らかにしたプリンなんです!!

きな粉のようで違う、甘く滑らかなプリン♪

煎り粉のプリン☆煎り粉のプリン☆

プリンには、あずきも隠れていて、生クリームもトッピングするのですが、
さらに注目して頂きたいのは上に乗せた「らくがん」!!!


この「らくがん」は、飛騨高山の有名な「武藤杏花園」さんの“印譜らくがん”。
煎り粉を使って作る「麦らくがん」の味と、プリンの味を食べ比べてみていただきたいです♪



お値段は、おひとつ400円。
コーヒーとセットで600円でございます。

煎り粉のプリン☆

赤い「中橋」を眺めながら、テラス席でいかがでしょうか???
お待ちしております♪




販売は、今日から5/5(月)まで、数量限定です!!!

煎り粉のプリン☆







試作品のプリンで満足していた小林でした。








当館のおかみも参加している「岐阜まんまる女将の会」のブログが開設されました♪
おかみも書いていますので、ぜひご覧下さい(^^)/

↓↓おかみのイラストをクリック↓↓
煎り粉のプリン☆





******* ******* ******* ******* *******

◎本陣平野屋のホームページもご覧下さい◎
煎り粉のプリン☆  煎り粉のプリン☆

******* ******* ******* ******* *******
ブログランキング参加しております。
お気に入りの際はクリックしてください。
    ↓
にほんブログ村 旅行ブログ ホテル・旅館へブログランキング・にほんブログ村へ
******* ******* ******* ******* *******
スポンサーリンク
同じカテゴリー(本陣平野屋からのお知らせ)の記事画像
氷と灯りの祭典2015☆
あけましておめでとうございます☆
本陣平野屋からのお年玉プラン
もういくつ寝ると・・・☆
認定書★
別館メンテナンス中です
同じカテゴリー(本陣平野屋からのお知らせ)の記事
 今までありがとうございました★ (2015-01-17 20:07)
 氷と灯りの祭典2015☆ (2015-01-10 20:04)
 あけましておめでとうございます☆ (2015-01-01 18:42)
 本陣平野屋からのお年玉プラン (2014-12-30 16:19)
 もういくつ寝ると・・・☆ (2014-12-29 18:59)
 認定書★ (2014-12-27 17:30)

Posted by 本陣平野屋 スタッフ at 17:13│Comments(0)本陣平野屋からのお知らせ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。