2013年01月30日

福まき☆

先日の二十四日市では、
「チンする蒸し寿司」と「カニちらし寿司」が好評だった、すし兆。

二十四日市と並んで、
すし兆の一年の中で、大切な一日は続きます。
それは・・・





!!




節分といえば、1本を黙って丸ごといただく「恵方巻」。

すし兆でも心を込めて巻きます!!

中身は、
かんぴょう
しいたけ
玉子
紅しょうが
エビおぼろ

昆布
の7つ。

これを七福芯(神)といいます。

毎年、たくさんのご注文をいただきますので、
すし兆は前日から気合を入れて仕込みます!!


シャリも、玉子も、豆も、昆布もたっくさん用意します♪
福まき☆
特にこの豆と昆布が特徴!!!
『マメ(豆)で喜ぶ(昆布)』と縁起がよいですよねヽ(^o^)丿


こんな風に七福芯をのせて。
福まき☆



心を込めて巻きます。
福まき☆



おいし~いすし兆の恵方巻。
なんと、1本500円!
とってもお値打ちですのでぜひご注文下さいませm(__)m


ご予約・お問い合わせはすし兆:0577-36-1234まで


ご宿泊の方には、お部屋にお届けします♪
本陣平野屋 0577-34-1234へお申し付け下さい(*^^)v






毎年すし兆の恵方巻を食べる小林家。
小学生の甥が「あれ、おいしーで今年は1本食べる(^д^)!!!!」も張り切っております。





当館のおかみも参加している「岐阜まんまる女将の会」のブログが開設されました♪
おかみも書いていますので、ぜひご覧下さい(^^)/

↓↓おかみのイラストをクリック↓↓
福まき☆





******* ******* ******* ******* *******

◎本陣平野屋のホームページもご覧下さい◎
福まき☆  福まき☆

******* ******* ******* ******* *******
ブログランキング参加しております。
お気に入りの際はクリックしてください。
    ↓
にほんブログ村 旅行ブログ ホテル・旅館へブログランキング・にほんブログ村へ
******* ******* ******* ******* *******
スポンサーリンク
同じカテゴリー(本陣平野屋からのお知らせ)の記事画像
氷と灯りの祭典2015☆
あけましておめでとうございます☆
本陣平野屋からのお年玉プラン
もういくつ寝ると・・・☆
認定書★
別館メンテナンス中です
同じカテゴリー(本陣平野屋からのお知らせ)の記事
 今までありがとうございました★ (2015-01-17 20:07)
 氷と灯りの祭典2015☆ (2015-01-10 20:04)
 あけましておめでとうございます☆ (2015-01-01 18:42)
 本陣平野屋からのお年玉プラン (2014-12-30 16:19)
 もういくつ寝ると・・・☆ (2014-12-29 18:59)
 認定書★ (2014-12-27 17:30)

Posted by 本陣平野屋 スタッフ at 13:10│Comments(0)本陣平野屋からのお知らせ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。