2013年01月17日

酒蔵めぐりスタート☆

本日より、毎年恒例の冬のイベントが始まりました☆
それは・・・
《酒蔵めぐり》でございます!!


今年で39回目のこのイベントは、
お酒造りの最盛期にあたる1月~2月にかけて、高山市内にある6軒の造り酒屋を、
1週間ずつ交代で見学できるのです♪


温度や時間など、お酒造りはとっても細かい管理が必要なので、
蔵の中は、なかなか見ることが出来ません。
ですが、各蔵につき1週間だけ!!!見ることができるのです(*^^)v


今年は、「川尻酒造」さんが1番手。
っということで、今日はオープニングセレモニーがありました♪
酒蔵めぐりスタート☆

さてさてセレモニーの後は、早速、酒蔵の中へ・・・

「酒蔵めぐり」は、“酒蔵ガイド”さんが案内をしてくれます。
酒蔵めぐりスタート☆
しかし、本日の一度目のガイドは人が多く、ガイドさんが見えませんでした((+_+))



次の番まで待ちまして(5分ほどですが)、蔵の中を見学♪
酒蔵めぐりスタート☆
こちらの箱はなんでしょう??



実は、お酒を絞るための「ふね」と呼ばれる機械なんです。
発酵させた「もろみ」というもの、布の袋に入れて、この箱に積み上げて絞るんですって♪
酒蔵めぐりスタート☆

上からぎゅーっと圧をかけて、絞られたのが「お酒」。
袋に残ったのが「酒粕」になるんですって♪♪

機械化が進んでいるので、このように「ふね」で絞っている酒蔵は少ないそうです。



そんな、貴重な“現場”を見られる「酒蔵めぐり」。
最後のお楽しみはお酒の無料試飲♪
酒蔵めぐりスタート☆

川尻酒造さんのお酒は5年・8年…と寝かせた「古酒」。
2005年に造ったお酒の原酒を飲むことができますよ~♪


さてさて、2/27(水)まで開催される「酒蔵めぐり」の公開日程は下記になります。
「舩坂酒造」は2/7~2/13ですよー♪♪

******************************************

川尻酒造場(電話0577-32-0143)
【期 間】1/17(木)~1/23(水)
【銘 柄】ひだ正宗

二木酒造 株式会社(電話0577-32-0021)
【期 間】1/24(木)~1/30(水)
【銘 柄】玉の井

有限会社 平瀬酒造店(電話0577-34-0010)
【期 間】1/31(木)~2/6(水)
【銘 柄】久寿玉

有限会社 舩坂酒造店(電話0577-32-0016)
【期 間】2/7(木)~2/13(水)
【銘 柄】深山菊


株式会社 平田酒造場(電話0577-32-0352)
【期 間】2/14(木)~2/20(水)
【銘 柄】山の光

有限会社 原田酒造場(電話0577-32-0120)
【期 間】2/21(木)~2/27(水)
【銘 柄】山車


「公開時間」は、10:00~12:00・13:00~16:00です!

******************************************

期間中はぜひぜひ足を運んでみてください(*^_^*)

きっと、日本酒に興味の無かった方も、ちょっと飲んでみようかな♪と思ったり、
日本酒が好きな人は、もっと日本酒を好きになると思います♪




ちなみに今日の試飲のお酒は、アルコール度数が「20度」!!
残念ながら、お仕事中の小林はいただけませんでした(T_T)
休みの日にチャレンジします!!!!!








当館のおかみも参加している「岐阜まんまる女将の会」のブログが開設されました♪
おかみも書いていますので、ぜひご覧下さい(^^)/

↓↓おかみのイラストをクリック↓↓
酒蔵めぐりスタート☆





******* ******* ******* ******* *******

◎本陣平野屋のホームページもご覧下さい◎
酒蔵めぐりスタート☆  酒蔵めぐりスタート☆

******* ******* ******* ******* *******
ブログランキング参加しております。
お気に入りの際はクリックしてください。
    ↓
にほんブログ村 旅行ブログ ホテル・旅館へブログランキング・にほんブログ村へ
******* ******* ******* ******* *******
スポンサーリンク
同じカテゴリー(本陣平野屋からのお知らせ)の記事画像
氷と灯りの祭典2015☆
あけましておめでとうございます☆
本陣平野屋からのお年玉プラン
もういくつ寝ると・・・☆
認定書★
別館メンテナンス中です
同じカテゴリー(本陣平野屋からのお知らせ)の記事
 今までありがとうございました★ (2015-01-17 20:07)
 氷と灯りの祭典2015☆ (2015-01-10 20:04)
 あけましておめでとうございます☆ (2015-01-01 18:42)
 本陣平野屋からのお年玉プラン (2014-12-30 16:19)
 もういくつ寝ると・・・☆ (2014-12-29 18:59)
 認定書★ (2014-12-27 17:30)

Posted by 本陣平野屋 スタッフ at 15:10│Comments(0)本陣平野屋からのお知らせ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。