2012年06月27日

まんまる女将の会推奨品=4=♪

ワタクシ、小林が勝手にシリーズ化しております、
岐阜まんまる女将の会推奨品!!

今日ご紹介するのは、『寒天らーめん 1人前250円』♪
まんまる女将の会推奨品=4=♪

岐阜県恵那市山岡町で作られている、「山岡細寒天」。

「山岡細寒天」は全国の生産量のなんと80%を占めています!
また、県産品の「飛騨・美濃すぐれもの」に認定されています!!

ご存知のとおり、
寒天は、低カロリーで食物繊維が豊富♪
・老廃物を吸収して腸をきれいに・・・
・生活習慣病の予防に・・・ など嬉しい効果があります(*^^)v


そんな、寒天をラーメンにして食べられるのです☆

「いやいやラーメンなんて、作るの面倒だわ~」とお思いのあなた!
これがまた、簡単なんです♪

①寒天をぬるま湯で、もみほぐして水気を切り、スープと一緒に器に入れ熱湯を
 約400cc注いでください。
②熱湯を注いでから数十秒(目安60秒)お好みの固さになったらお召し上がり下さい。
以上です!!

鍋もいりません。3分もあれば十分作れます。
私が作れるくらいですから・・・

はい。おいしかったですヽ(^o^)丿
まんまる女将の会推奨品=4=♪
こちらは「しょうゆ味」。
たっぷり1人前で、31kcal。

もうひとつ「とんこつ味」もありまして、
こちらは57kcal。
夜に食べても安心です。

お手ごろ価格!
健康に良い!
低カロリー!
簡単調理!
おいしい!!
っと来たら、もう買うしかありませんねっ(*^^)v







昨日、寒天らーめんを購入した小林。
「いつ食べようかな~」と考えていると・・・
売店スタッフ:K坂がなにやらマジックで作業している事に気付きまして、
彼女の集中力をかき乱さんばかりに「じ~(@_@)」っと見ておりました。


まんまる女将の会推奨品=4=♪ ⇒ まんまる女将の会推奨品=4=♪
おっなんだか○を描き始めました        おっなんだか◎になったぞ~!!

ものの数分で完成!!
まんまる女将の会推奨品=4=♪
蚊取り線香でした☆



ほかにもこんなにたくさん描いてました。
まんまる女将の会推奨品=4=♪
細かいところまで書いてあったりします!
K坂画伯すごいっす!!



私のお気に入りはこちら。
まんまる女将の会推奨品=4=♪
アジサイですね(^u^)


しかし、K坂画伯すごいっす!!




で、これをナニに使うか、分からないままの小林でした。








******* ******* ******* ******* *******

☆★本陣平野屋 別館のケータイ サイトもご覧ください!!★☆
まんまる女将の会推奨品=4=♪
宿泊予約はもちろん、
料理やお風呂、お部屋などについてもご案内しております。
そして、ブログもご覧いただけますので、是非ご覧下さいm(__)m

サイトについての感想・ご意見をお待ちしてます!!

http://www.honjinhiranoya.co.jp/mobi/

******* ******* ******* ******* *******

◎本陣平野屋のホームページもご覧下さい◎
まんまる女将の会推奨品=4=♪  まんまる女将の会推奨品=4=♪

******* ******* ******* ******* *******
ブログランキング参加しております。
お気に入りの際はクリックしてください。
    ↓
にほんブログ村 旅行ブログ ホテル・旅館へブログランキング・にほんブログ村へ
******* ******* ******* ******* *******
スポンサーリンク
同じカテゴリー(本陣平野屋からのお知らせ)の記事画像
氷と灯りの祭典2015☆
あけましておめでとうございます☆
本陣平野屋からのお年玉プラン
もういくつ寝ると・・・☆
認定書★
別館メンテナンス中です
同じカテゴリー(本陣平野屋からのお知らせ)の記事
 今までありがとうございました★ (2015-01-17 20:07)
 氷と灯りの祭典2015☆ (2015-01-10 20:04)
 あけましておめでとうございます☆ (2015-01-01 18:42)
 本陣平野屋からのお年玉プラン (2014-12-30 16:19)
 もういくつ寝ると・・・☆ (2014-12-29 18:59)
 認定書★ (2014-12-27 17:30)

Posted by 本陣平野屋 スタッフ at 19:04│Comments(0)本陣平野屋からのお知らせ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。