2008年03月04日
飛騨高山 本陣平野屋のお雛様 十一【雛遊び】
3/3を過ぎましたが、飛騨高山ではこれからがひな祭り本番です

今日は、花兆庵の2階で雛遊びをしているお人形を見つけました。

写真では見づらいですが、
左の女の子は
ちいさなお雛様を持っていて、
右の女の子の前には
ちいさなお内裏様があります。
昔のお子様はこのように遊んでいたのでしょうか・・・
この人形の横には、梅が咲いています

花瓶に活けたものですが、高山も徐々に暖かくなってきたのでしょうか?
もちろんまだまだ、
外の梅は咲いておりません・・・
予約センター:小林

(*^_^*)。o○おいしそう・・・
売店で「わらじかりんとう」なるものを見つけました。
未だ食べてません。未知の味です。きっと・・・
ブログランキング参加しております。
お気に入りの際はクリックしてください。
↓



今日は、花兆庵の2階で雛遊びをしているお人形を見つけました。
写真では見づらいですが、
左の女の子は
ちいさなお雛様を持っていて、
右の女の子の前には
ちいさなお内裏様があります。
昔のお子様はこのように遊んでいたのでしょうか・・・
この人形の横には、梅が咲いています

花瓶に活けたものですが、高山も徐々に暖かくなってきたのでしょうか?
もちろんまだまだ、
外の梅は咲いておりません・・・

予約センター:小林
(*^_^*)。o○おいしそう・・・
売店で「わらじかりんとう」なるものを見つけました。
未だ食べてません。未知の味です。きっと・・・

ブログランキング参加しております。
お気に入りの際はクリックしてください。
↓


Posted by 本陣平野屋 スタッフ at 13:53│Comments(0)
│本陣平野屋のおひなさま
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。