2014年03月25日

佐藤先生のおひな様☆

今年も、「りらっくす蔵」の2階には、
佐藤禎三先生のおひな様が飾られております♪



まずは、佐藤先生が書いた暖簾をくぐり・・・

佐藤先生のおひな様☆

階段を上るとさっそくおひな様。

佐藤先生のおひな様☆

普段は800枚の色浴衣が並ぶ広い和室。
この時期は、右にもおひな様。

佐藤先生のおひな様☆

左にもおひな様。

佐藤先生のおひな様☆

掛け軸もおひな様。

佐藤先生のおひな様☆

珍しい、紙のおひな様。

佐藤先生のおひな様☆

手のひらサイズのお茶碗の中にもおひな様。

佐藤先生のおひな様☆

ネズミのおひな様などなど、古いおひな様がいっぱい。

佐藤先生のおひな様☆

この着物素敵だな・・・とか、

佐藤先生のおひな様☆

この冠素敵だな・・・
あら、この着物も素敵・・・

佐藤先生のおひな様☆

お菓子カワイイな・・・

佐藤先生のおひな様☆

あら、この彼カッコイイ・・・

こんな夫婦、優しそうでいいな・・・

佐藤先生のおひな様☆

こんな風になりたいな・・・




そんなことを考えておひな様を眺めていたら、
あっという間に時間が過ぎてしまうのでございます(*^_^*)





「りらっくす蔵」に飾られた、貴重なおひな様は、
4/3まで毎日、10時~14時までご覧いただけます♪


一つ一つゆ~っくりご覧になって、
のんびりとした時間を過ごしてください。










小林でした。
















******* ******* ******* ******* *******

◆◇オリジナル商品&お土産の購入はこちらから◇◆

佐藤先生のおひな様☆

******* ******* ******* ******* *******

◆◇本陣平野屋のホームページもご覧下さい◇◆

佐藤先生のおひな様☆  佐藤先生のおひな様☆

******* ******* ******* ******* *******

ブログランキング参加しております。
お気に入りの際はクリックしてください。
    ↓
にほんブログ村 旅行ブログ ホテル・旅館へ
人気blogランキングへ

******* ******* ******* ******* *******
スポンサーリンク
同じカテゴリー(本陣平野屋のおひなさま)の記事画像
今年最後のおひな様★
ここにもおひな様☆
売店のおひなさま
今日のおひな様☆
ここにもおひな様☆
ここにもおひな様☆
同じカテゴリー(本陣平野屋のおひなさま)の記事
 今年最後のおひな様★ (2014-04-04 21:14)
 ここにもおひな様☆ (2014-03-28 21:04)
 売店のおひなさま (2014-03-26 17:42)
 今日のおひな様☆ (2014-03-24 19:26)
 ここにもおひな様☆ (2014-03-23 17:43)
 ここにもおひな様☆ (2014-03-18 16:20)

Posted by 本陣平野屋 スタッフ at 20:52│Comments(0)本陣平野屋のおひなさま
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。