2011年12月06日

平野屋ミニツアー[プチ・ミステリーツアー]♪

ミニツアー2日目。
本日は、高山の観光案内をして下さる上野さんと一緒に行きました。

今まで言ったことの無い寺巡り。
コースは当日のお楽しみです。

まず、法華寺。
平野屋ミニツアー[プチ・ミステリーツアー]♪
加藤清正の孫、光広の菩提寺です。


続いて、宗猷寺。
平野屋ミニツアー[プチ・ミステリーツアー]♪

病を治す“洗い仏”は、やはりみんな手を合わせてるネ(-人-)
平野屋ミニツアー[プチ・ミステリーツアー]♪


そして、
今の時代とは違った建物、高山時図書館 煥章館へ(@_@)
平野屋ミニツアー[プチ・ミステリーツアー]♪
この建物は、「高山煥章学校」を再現したものです。
「高山煥章学校」は明治時代初期に建築された洋風木造建築です。
なかなか珍しい外観をしています!

今日はほんの一部の紹介。
まだまだ見所はイッパイあるネェ(~o~)



まさこでした。







******* ******* ******* ******* *******

☆★本陣平野屋 別館のケータイ サイトもご覧ください!!★☆
平野屋ミニツアー[プチ・ミステリーツアー]♪
宿泊予約はもちろん、
料理やお風呂、お部屋などについてもご案内しております。
そして、ブログもご覧いただけますので、是非ご覧下さいm(__)m

サイトについての感想・ご意見をお待ちしてます!!

http://www.honjinhiranoya.co.jp/mobi/

******* ******* ******* ******* *******

◎本陣平野屋のホームページもご覧下さい◎
平野屋ミニツアー[プチ・ミステリーツアー]♪  平野屋ミニツアー[プチ・ミステリーツアー]♪

******* ******* ******* ******* *******
ブログランキング参加しております。
お気に入りの際はクリックしてください。
    ↓
にほんブログ村 旅行ブログ ホテル・旅館へブログランキング・にほんブログ村へ
******* ******* ******* ******* *******
スポンサーリンク
同じカテゴリー(本陣平野屋からのお知らせ)の記事画像
氷と灯りの祭典2015☆
あけましておめでとうございます☆
本陣平野屋からのお年玉プラン
もういくつ寝ると・・・☆
認定書★
別館メンテナンス中です
同じカテゴリー(本陣平野屋からのお知らせ)の記事
 今までありがとうございました★ (2015-01-17 20:07)
 氷と灯りの祭典2015☆ (2015-01-10 20:04)
 あけましておめでとうございます☆ (2015-01-01 18:42)
 本陣平野屋からのお年玉プラン (2014-12-30 16:19)
 もういくつ寝ると・・・☆ (2014-12-29 18:59)
 認定書★ (2014-12-27 17:30)

Posted by 本陣平野屋 スタッフ at 20:45│Comments(0)本陣平野屋からのお知らせ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。