2008年02月10日
今年もやります~本陣平野屋のお雛さま①~





先日の「新人Y」のブログにもありますが、本陣平野屋恒例の「ひなまつり」の季節がやってきました

例年どうり100体以上のひな人形を館内狭しと展示します

高山市内の方にも・・・高山に観光にこられた方にもぜひ、一度ご覧頂きたく思っていますので、じゃんじゃん紹介して参ります

早速でかでかと載せた上の写真は、本陣平野屋 別館のロビーに展示したお雛さまです。
この写真の中だけで、5組のひな人形を飾っています。
本陣平野屋 別館の自動ドアが開いた瞬間『で~ん』とこのひな人形が目に飛び込んできます

迫力すら感じるこの雛人形たちの中で私が好きなのは、このまゆ雛です。

コロンとしたからだと、お上品なお顔が大好きです。
でも実は、このまゆ雛は、5段かざりなのです。
こんなにきれいでかわいいまゆ雛ですが、
最近では作られているところが少なくなっているとの事で寂しく思います。

そして・・・そんな本陣平野屋では、こちらも毎年恒例のひなの宴を開催致します

2008年 3月12日(水)・13日(木) 昼12時より 花兆庵にて お一人様15,000円
一昨年は「馬頭琴」、昨年は「揚琴」のコンサートをお楽しみいただきましたが、
今年は「幇間芸(ほうかんげい)」をご覧頂きます。
「男芸者」とも言われる日本伝統のお座敷芸を、本陣平野屋 花兆庵自慢のお料理「ひな会席」とともにお楽しみになれます。
また、ご参加のお客様にはお楽しみイベント(詳細はまだ内緒です

当館ホームページでも紹介しております→→花兆庵の雛の宴
本陣平野屋 予約センター:小林でございました。
ブログランキング参加しております。
お気に入りの際はクリックしてください。
↓


Posted by 本陣平野屋 スタッフ at 16:58│Comments(2)
│本陣平野屋のおひなさま
この記事へのコメント
最近、ブログが更新されている事が多くて 楽しみです。
28日に、娘と京都から伺います。
新人Y様や、ブログで拝見している皆様にお会いするのを、楽しみにしています。
平野屋さんのおひな様を見るのは、昨年の3月、9月に続いて3度目ですが、毎回とても楽しみです。
ブログも頑張って更新して下さいね。
28日に、娘と京都から伺います。
新人Y様や、ブログで拝見している皆様にお会いするのを、楽しみにしています。
平野屋さんのおひな様を見るのは、昨年の3月、9月に続いて3度目ですが、毎回とても楽しみです。
ブログも頑張って更新して下さいね。
Posted by てん at 2008年02月10日 20:03
てん 様
コメントありがとうございます。
いつも楽しみにしてくださっているとの事でありがとうございます。
すごく嬉しいです。これからも楽しいブログをお届けできるよう、毎日頑張ります。
28日にお越しくださるとの事で、こころよりお待ち申し上げております。
本陣平野屋の制服を着てカメラで写真を撮っていたらお声をおかけください。
コメントありがとうございます。
いつも楽しみにしてくださっているとの事でありがとうございます。
すごく嬉しいです。これからも楽しいブログをお届けできるよう、毎日頑張ります。
28日にお越しくださるとの事で、こころよりお待ち申し上げております。
本陣平野屋の制服を着てカメラで写真を撮っていたらお声をおかけください。
Posted by 予約センター:新人Y・小林・平川 at 2008年02月16日 14:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。