2008年01月23日

名物!!すし兆の蒸し寿司

飛騨高山の1月24日といえば・・・二十四日市です。

本陣平野屋前の本町では、たくさんの出店が並び、
本陣平野屋でも甘酒・豚汁・オリジナルお菓子などを販売します。

そしておすすめなのがすし兆名物の蒸し寿司です。
名物!!すし兆の蒸し寿司
寒い高山にピッタリの、ほかほかの「蒸し寿司」 1500円face01
名物!!すし兆の蒸し寿司
昨年も大人気でこんなに行列が・・・今年はお電話でご予約くださる方も沢山いらっしいます。


今日はすし兆の森本店長に[蒸し寿司さらに美味しく食べるコツ]を教わりましたicon12名物!!すし兆の蒸し寿司
それはただひとつ・・・石焼ビビンバのようにしたからかき混ぜるicon14のです。
たっぷり載せられた、半熟卵とかんぴょう、蟹、玉子、レンコン等をしたからぐちゃぐちゃに混ぜて食べる!!それが一番だそうですicon70
上品に食べるより美味しいとの事で、一生懸命混ぜました。名物!!すし兆の蒸し寿司
ご飯も具もたくさん入っていますが、ぺろりと食べられるおいしさです。icon90

明日の夕飯は「すし兆の蒸し寿司」はいかがでしょうか?みなさんもぜひお求め下さい!!



※※それから、今日は「支配人特製★甘酒」の味見をしました。毎年おいしいです※※
毎年荒れるという「二十四日市」・・・今年は本陣平野屋の「蒸し寿司」「甘酒」「豚汁」でぽっかぽかicon01



予約センター:小林



ブログランキング参加しております。
お気に入りの際はクリックしてください。
    ↓
にほんブログ村 旅行ブログ ホテル・旅館へ
ブログランキング・にほんブログ村へ



・・・おまけ・・・


花兆庵玄関の守り神   「ゆきだるま」
名物!!すし兆の蒸し寿司

スポンサーリンク
同じカテゴリー(本陣平野屋からのお知らせ)の記事画像
氷と灯りの祭典2015☆
あけましておめでとうございます☆
本陣平野屋からのお年玉プラン
もういくつ寝ると・・・☆
認定書★
別館メンテナンス中です
同じカテゴリー(本陣平野屋からのお知らせ)の記事
 今までありがとうございました★ (2015-01-17 20:07)
 氷と灯りの祭典2015☆ (2015-01-10 20:04)
 あけましておめでとうございます☆ (2015-01-01 18:42)
 本陣平野屋からのお年玉プラン (2014-12-30 16:19)
 もういくつ寝ると・・・☆ (2014-12-29 18:59)
 認定書★ (2014-12-27 17:30)

Posted by 本陣平野屋 スタッフ at 15:59│Comments(0)本陣平野屋からのお知らせ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。