2010年08月17日
8/27発行のさるぼぼでお会いしましょう♪
今月27日に発行の「さるぼぼ」に掲載される「暮らしの家具の祭典」の記事の案内役・職場拝見役として、
花兆庵の客室係り2名が登場します
今日は、その撮影に、当館の「宿かふぇ」にも置いてあります、[柏木工]さんにおじゃましました♪
↓こちらがとっても賑やかな2人 中村さんと赤荻さんです。玄関では木で出来たライオンがお出迎えです。


まずは、ショールームで打ち合わせ。2人とも担当の秋田さんからしっかりお話を聞きました

そして『曲木』を見学。この工法は飛騨の特徴との事。①蒸して②圧力で曲げて曲線を作り上げる


ここは乾燥室。さるぼぼスタッフの方にポーズを教わり〝あっつーい〟と言ってる?
右の写真は、板を何枚か接着剤でくっつけて、1枚の大きい板にします。木目もあり難しそうです・・・


こちらは、中村さんいわく〝椅子の舞踊会や~!〟と
塗装のあと、乾かす為に、1つづつ浮かせていました。見ていて楽しかった場所ですね。

1つ1つ社員さんが「手」で触り、丁寧に作り上げていく工程を拝見した後、ショールームで椅子に座ってみて、
来た時とは違う座り心地、木の椅子なのに、まるでクッションがあるかの様な、優しいやわらかな心地良さを感じました。
ライターさんが欲しくなった、大きな椅子。宿かふぇにもありますので、ぜひ座りにお越し下さい。
最後に白いバックで写真撮影です。すっかりモデルさんだ~!


以下の工程は「月間さるぼぼ」をご覧下さいませ。ライターさんの素敵な文面と写真が掲載されると思います
当館にも置いておりますので、ぜひご覧下さいませ。
「暮らしの家具の祭典」は9/1~5 高山の世界文化センターにて行われます。
飛騨高山の家具メーカーが新作・こだわりの家具を展示する家具展です。
久しぶりの社会科見学。以上吉田が現場からお送りいたしました
******* ******* ******* ******* *******
☆★本陣平野屋 別館のケータイ サイトが完成しました!!★☆

宿泊予約はもちろん、
料理やお風呂、お部屋などについてもご案内しております。
そして、ブログもご覧いただけますので、是非ご覧下さいm(__)m
サイトについての感想・ご意見をお待ちしてます!!
http://www.honjinhiranoya.co.jp/mobi/
******* ******* ******* ******* *******
== 納涼イベント情報 ==
8/ 1(日)~15(日) 馬頭の絵馬市 [山桜神社]
8/13(金)~15(日) 夕涼みお盆ライトアップ [飛騨の里 18時半~]
8/14(土)~15(日) 高山陣屋盆踊り [陣屋前広場]
8/14(土) 飛騨一之宮・納涼夏祭り [一之宮支所駐車場(車で20分) 18時~]
8/15(日) ひだ桃源郷くぐの納涼夏まつり [久々野支所周辺(車で25分)18時~(花火は20時~)]
8/19(木) 川せがき灯ろう流し [柳橋付近 19時~]
8/22(日) 自然を感じる夏まつり [飛騨の里 12時~20時半]などなど・・・
******* ******* ******* ******* *******
◎本陣平野屋のホームページもご覧下さい◎

******* ******* ******* ******* *******
ブログランキング参加しております。
お気に入りの際はクリックしてください。
↓


******* ******* ******* ******* *******
花兆庵の客室係り2名が登場します

今日は、その撮影に、当館の「宿かふぇ」にも置いてあります、[柏木工]さんにおじゃましました♪
↓こちらがとっても賑やかな2人 中村さんと赤荻さんです。玄関では木で出来たライオンがお出迎えです。


まずは、ショールームで打ち合わせ。2人とも担当の秋田さんからしっかりお話を聞きました


そして『曲木』を見学。この工法は飛騨の特徴との事。①蒸して②圧力で曲げて曲線を作り上げる


ここは乾燥室。さるぼぼスタッフの方にポーズを教わり〝あっつーい〟と言ってる?
右の写真は、板を何枚か接着剤でくっつけて、1枚の大きい板にします。木目もあり難しそうです・・・


こちらは、中村さんいわく〝椅子の舞踊会や~!〟と

塗装のあと、乾かす為に、1つづつ浮かせていました。見ていて楽しかった場所ですね。

1つ1つ社員さんが「手」で触り、丁寧に作り上げていく工程を拝見した後、ショールームで椅子に座ってみて、
来た時とは違う座り心地、木の椅子なのに、まるでクッションがあるかの様な、優しいやわらかな心地良さを感じました。
ライターさんが欲しくなった、大きな椅子。宿かふぇにもありますので、ぜひ座りにお越し下さい。
最後に白いバックで写真撮影です。すっかりモデルさんだ~!


以下の工程は「月間さるぼぼ」をご覧下さいませ。ライターさんの素敵な文面と写真が掲載されると思います

当館にも置いておりますので、ぜひご覧下さいませ。
「暮らしの家具の祭典」は9/1~5 高山の世界文化センターにて行われます。
飛騨高山の家具メーカーが新作・こだわりの家具を展示する家具展です。
久しぶりの社会科見学。以上吉田が現場からお送りいたしました

******* ******* ******* ******* *******
☆★本陣平野屋 別館のケータイ サイトが完成しました!!★☆

宿泊予約はもちろん、
料理やお風呂、お部屋などについてもご案内しております。
そして、ブログもご覧いただけますので、是非ご覧下さいm(__)m
サイトについての感想・ご意見をお待ちしてます!!
http://www.honjinhiranoya.co.jp/mobi/
******* ******* ******* ******* *******
== 納涼イベント情報 ==
8/ 1(日)~15(日) 馬頭の絵馬市 [山桜神社]
8/13(金)~15(日) 夕涼みお盆ライトアップ [飛騨の里 18時半~]
8/14(土)~15(日) 高山陣屋盆踊り [陣屋前広場]
8/14(土) 飛騨一之宮・納涼夏祭り [一之宮支所駐車場(車で20分) 18時~]
8/15(日) ひだ桃源郷くぐの納涼夏まつり [久々野支所周辺(車で25分)18時~(花火は20時~)]
8/19(木) 川せがき灯ろう流し [柳橋付近 19時~]
8/22(日) 自然を感じる夏まつり [飛騨の里 12時~20時半]などなど・・・
******* ******* ******* ******* *******
◎本陣平野屋のホームページもご覧下さい◎


******* ******* ******* ******* *******
ブログランキング参加しております。
お気に入りの際はクリックしてください。
↓


******* ******* ******* ******* *******
Posted by 本陣平野屋 スタッフ at 21:33│Comments(0)
│本陣平野屋からのお知らせ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。