2010年04月10日

絵本「高山祭」原画展☆花兆庵にて開催中♪

ただいま、絵本「高山祭」の挿絵を描かれた、宮本能成 さんの原画展を

花兆庵にて開催中です。icon12


4月も早10日となり、高山祭が近づいてきて町も

「雨よ、降るな~晴れてくれ~」という雰囲気ですicon01

平野屋全社員も、強く祈っています。

さて、絵本「高山祭」は高山祭と、それを長年守ってきた高山の市井の人々のお話で、

オムニバス形式にちょっとしたエピソードが語られます。icon85

古き良き時代?、戦争や貧困で苦しかった時代の人々の生活と高山祭

が描かれていて、一つ一つのお話にちょっとしんみりしてしまいます。

やわらかな筆のタッチとやさしく鮮やかな色使いで描かれる人々は生き生きと表情豊かです。


ちょと、まじめモードの予約センター・平川でした。

******* 本陣平野屋からのお知らせ *******
絵本「高山祭」原画展☆花兆庵にて開催中♪=最後までご覧下さったあなたにお礼とお知らせです=
いつも本陣平野屋のブログをご覧下さりありがとうございます。
つまらないブログではございますが、
「ブログを見た」っとおっしゃっていただけると更新の励みになります!

ですので、本陣平野屋 花兆庵または本陣平野屋 別館にご宿泊くださり
「ブログを見た!!」とおっしゃられた方には
写真の“湯葉豆乳アロエシオ”をプレゼントいたします。
※ひだっちは付いておりませんm(__)m

アロエシオの残数が少なくなってきました。
お早めにどうぞ・・・
さあ、合言葉は「ブログを見た!!」です!!

******* ******* ******* ******* *******
◎本陣平野屋のホームページもご覧下さい◎
絵本「高山祭」原画展☆花兆庵にて開催中♪  絵本「高山祭」原画展☆花兆庵にて開催中♪

******* ******* ******* ******* *******
ブログランキング参加しております。
お気に入りの際はクリックしてください。
    ↓
にほんブログ村 旅行ブログ ホテル・旅館へブログランキング・にほんブログ村へ
******* ******* ******* ******* *******

入学二日目、学校に上着を忘れた長男を連れて学校に取りに行くと、

あわてて学校に走ってくるお母さんがもう一人。

「うちの子、なんにも持って帰ってこんかった!」

我が家よりうわてがおったか。
スポンサーリンク
同じカテゴリー(本陣平野屋からのお知らせ)の記事画像
氷と灯りの祭典2015☆
あけましておめでとうございます☆
本陣平野屋からのお年玉プラン
もういくつ寝ると・・・☆
認定書★
別館メンテナンス中です
同じカテゴリー(本陣平野屋からのお知らせ)の記事
 今までありがとうございました★ (2015-01-17 20:07)
 氷と灯りの祭典2015☆ (2015-01-10 20:04)
 あけましておめでとうございます☆ (2015-01-01 18:42)
 本陣平野屋からのお年玉プラン (2014-12-30 16:19)
 もういくつ寝ると・・・☆ (2014-12-29 18:59)
 認定書★ (2014-12-27 17:30)

Posted by 本陣平野屋 スタッフ at 20:23│Comments(0)本陣平野屋からのお知らせ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。