2009年02月25日

2月のミニツアー3日目

今日は、飛騨の里の下にある「一位一刀彫会館」へ行きました。
一位一刀彫の作品がたくさん販売してあり、その中の一画で体験ができます。
2月のミニツアー3日目2月のミニツアー3日目

早速、席に着き彫り始めます。
2月のミニツアー3日目

2月のミニツアー3日目時間の関係もあり、こんな
今回、皆様が挑戦したのは「鳥」です。

形に切った木を大まかに削って、形が作ってある状態からはじめます。

2月のミニツアー3日目

一位の木は硬いのが特徴ですので、
皆様、悪戦苦闘・・・
しばらく彫るとコツがつかめたようで、
無言で黙々と彫ります。

彫刻等もこんなにたくさんあります⇒⇒⇒

2月のミニツアー3日目2月のミニツアー3日目

真剣な目で、見本と自分の作品を比べて彫り進めます。
羽にこだわったり、尻尾にこだわったり、尾にこだわったり・・・
こだわりは、人それぞれで個性が出ます。

1時間半ほどで作業は終了!!
プロの職人さんは、2時間もあればこの鳥を完成させるそうです。

店内の作品を見れば見るほど、どう彫ればこんな形や模様に出来るんだろう?と不思議に思います。
2月のミニツアー3日目2月のミニツアー3日目2月のミニツアー3日目2月のミニツアー3日目
フクロウや七福神、円空、観音など、お値段もありなかなか手を出せないですが、
箸・ブローチなどお手ごろな商品もたくさんありました。

木目や色合いなど一つ一つ違って楽しかったです。
興味のある方、体験をしたい方は是非お立ち寄り下さい。



予約センター:小林






ブログランキング参加しております。
お気に入りの際はクリックしてください。
    ↓
にほんブログ村 旅行ブログ ホテル・旅館へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

スポンサーリンク
同じカテゴリー(本陣平野屋社員の独り言)の記事画像
これでツルツル☆
祝☆成人
氷と灯りの祭典★
ミニツアー♪=寺田農園&舩坂酒造店=
ミニツアー♪=プチ・ミステリーツアー=
出初式☆
同じカテゴリー(本陣平野屋社員の独り言)の記事
 これでツルツル☆ (2015-01-16 20:54)
 祝☆成人 (2015-01-12 19:49)
 氷と灯りの祭典★ (2015-01-11 18:47)
 ミニツアー♪=寺田農園&舩坂酒造店= (2015-01-09 11:31)
 ミニツアー♪=プチ・ミステリーツアー= (2015-01-08 19:31)
 出初式☆ (2015-01-05 17:19)

Posted by 本陣平野屋 スタッフ at 15:36│Comments(0)本陣平野屋社員の独り言
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。