2015年01月03日

ミニツアー =おもしろガイドと行く!初詣ツアー=

年が明けて2015年の最初のミニツアーは
「おもしろガイドと行く!初詣ツアー」です。
今回は10名の方にご参加いただきました。
いつも冬のミニツアーや夏のナイトツアーでもおなじみの、
小垣内さんが、着物姿で素敵なお声で案内をしてくれました。


まずは、平野屋の側にある、屋台蔵「琴高台」から。


屋台蔵琴高台


琴高台の前に「琴高童子」
“この像に触れると幸せになれる”らしい・・・

いや、3日前位からの言い伝えと、冗談も(@_@;)

IMG_8569.JPG
(「せんとくん」のデザーナー薮内佐斗司さんの作品です)


次に、高山陣屋へ♪話を聞いていると、中へ入りたくなりました。

陣屋500.jpg


古い町並へ。
春にはキレイの咲いた藤の花をブログにも載せていますが、
花のない時は、説明がないと、藤の木とわからないかもしれません。

古い町並藤


本町の「馬頭様」へ。
甘酒と開運のお守りをいただきました。

IMG_8576.JPG


ここには火消しの時に使う「1本梯子」があります。
1本の棒が、あらよっ!と梯子になるんですね。
初めて見てびっくり!です。

はしご1
↓       ↓       ↓       ↓        ↓
はしご.jpg


そして本日の終点「八幡神社」へ。
ここで自由解散です。

八幡神社


青空の時に出発して、雪の降る中に戻ってきました。
冬の天気は変わりやすいですね。


約2時間のツアーでしたが、小垣内さんの説明がわかりやすく、おもしろく、
もっと高山の歴史を知りたいと思いました。

小垣内さんのミニツアーは、1月7日と2月11日にも予定しております。


予約センター:吉田






******* ******* ******* ******* *******

◆◇オリジナル商品&お土産の購入はこちらから◇◆

ミニツアー =おもしろガイドと行く!初詣ツアー=

******* ******* ******* ******* *******

◆◇本陣平野屋のホームページもご覧下さい◇◆

ミニツアー =おもしろガイドと行く!初詣ツアー=  ミニツアー =おもしろガイドと行く!初詣ツアー=

******* ******* ******* ******* *******

ブログランキング参加しております。
お気に入りの際はクリックしてください。
    ↓
にほんブログ村 旅行ブログ ホテル・旅館へ
人気blogランキングへ

******* ******* ******* ******* *******
スポンサーリンク
同じカテゴリー(本陣平野屋のおもてなし)の記事画像
お勉強×2☆
ミニツアー♪=おもしろツアー=
ミニツアー♪=日本茶体験=
餅つき大会★
冬のおいしいもの☆
調理場にて・・・☆
同じカテゴリー(本陣平野屋のおもてなし)の記事
 お勉強×2☆ (2015-01-14 20:56)
 ミニツアー♪=おもしろツアー= (2015-01-07 19:37)
 ミニツアー♪=日本茶体験= (2015-01-06 18:03)
 餅つき大会★ (2015-01-02 18:10)
 冬のおいしいもの☆ (2014-12-26 20:51)
 調理場にて・・・☆ (2014-12-05 18:49)

Posted by 本陣平野屋 スタッフ at 15:47│Comments(0)本陣平野屋のおもてなし
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。