2014年12月09日

ミニツアー2日目♪=日本茶体験=

本日は、ミニツアー初登場「日本茶体験」に行ってまいりました♪
向かった先は、本陣平野屋から、徒歩3分。

松風園 まつの茶舗さん♪

ミニツアー2日目♪=日本茶体験=


まずは、日本茶インストラクターの松野さんのお話を。

ミニツアー2日目♪=日本茶体験=

お茶の歴史や種類などなど聞いたら、
さあ、実際にお茶を味わってみましょう♪♪


ミニツアー2日目♪=日本茶体験=
お湯の温度。


ミニツアー2日目♪=日本茶体験=
茶葉の量。


ミニツアー2日目♪=日本茶体験=
そして、注ぎ方・・・。


今までのお茶の淹れ方が、正解だったり、ちょっと違っていたり・・・
「なるほど~」と大きく頷きながら聞き入っていました。

ミニツアー2日目♪=日本茶体験=

コツを聞きながら淹れたお茶は、とってもきれいな緑色。

ミニツアー2日目♪=日本茶体験=

もちろん味も◎



今日は、松野さんのご厚意で、
皆さまの好きなお茶をもう一杯。

左が玄米茶・右が玉露。

ミニツアー2日目♪=日本茶体験=

お茶の種類によって、淹れ方が違ったり、
一杯目と二杯目の味と香りの違いを感じたり・・・

皆さま、ひとつひとつに感激しながら味わいました。






さらにもう一つ。

お茶の美味しい食べ方も♪

ミニツアー2日目♪=日本茶体験=

お茶を食べるんです!!
またこれが美味しいんです!!!


気になる方は、来月のミニツアーにぜひご参加ください♪♪


来月の「日本茶体験」のミニツアーは、1月6日(火)でございます。
ご宿泊の皆さまのご参加をお待ちしております!





で、美味しいお茶の淹れ方を学ぶと、早速おうちで実践したくなるのでございます。

皆さまでたくさんお買い物をして下さり、今日のミニツアーが終了致しました。

ミニツアー2日目♪=日本茶体験=


Sさま、Oさま、ご参加くださりありがとうございましたm(__)m








美味しいそうなお茶の香りや、お茶を囲んでの和やかな雰囲気に、
来月は、お客さまとして参加したいと思う小林でした。














******* ******* ******* ******* *******

◆◇オリジナル商品&お土産の購入はこちらから◇◆

ミニツアー2日目♪=日本茶体験=

******* ******* ******* ******* *******

◆◇本陣平野屋のホームページもご覧下さい◇◆

ミニツアー2日目♪=日本茶体験=  ミニツアー2日目♪=日本茶体験=

******* ******* ******* ******* *******

ブログランキング参加しております。
お気に入りの際はクリックしてください。
    ↓
にほんブログ村 旅行ブログ ホテル・旅館へ
人気blogランキングへ

******* ******* ******* ******* *******
スポンサーリンク
同じカテゴリー(本陣平野屋社員の独り言)の記事画像
これでツルツル☆
祝☆成人
氷と灯りの祭典★
ミニツアー♪=寺田農園&舩坂酒造店=
ミニツアー♪=プチ・ミステリーツアー=
出初式☆
同じカテゴリー(本陣平野屋社員の独り言)の記事
 これでツルツル☆ (2015-01-16 20:54)
 祝☆成人 (2015-01-12 19:49)
 氷と灯りの祭典★ (2015-01-11 18:47)
 ミニツアー♪=寺田農園&舩坂酒造店= (2015-01-09 11:31)
 ミニツアー♪=プチ・ミステリーツアー= (2015-01-08 19:31)
 出初式☆ (2015-01-05 17:19)

Posted by 本陣平野屋 スタッフ at 20:11│Comments(0)本陣平野屋社員の独り言
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。