2014年06月05日

端午の節句☆

飛騨高山の「端午の節句」は、一か月遅れの今日でございます♪

花兆庵の軒には、菖蒲とヨモギを飾っています。
端午の節句☆

りらっくす蔵の軒にも、菖蒲とヨモギを飾っています。
端午の節句☆

これは、昔ながらの風習で、邪気を払う意味があるそうです♪
昨日と今日2日間しか見られない光景でございます。


そして本陣平野屋スタッフの、年に一度のお楽しみ。
スタッフみんなで、「かしわもち」をいただきます(^人^)
端午の節句☆

こしあん、くさもち、白あん・・・3種類あるので、
みんなで喧嘩しながら分けました♪♪

おいしかったです(*^^)v





そんな、ちょっぴりほっこりする時間を経て、
本日の別館は、こんな様子になっております。

端午の節句☆


修学旅行のお客様のお荷物で、貸切の宿かふぇでございます。




雨の予報だったのですが、あっついくらいに晴れました。
散策を楽しめるお天気になって本当に良かったです♪

端午の節句☆




まもなく、生徒さんたちが帰ってくる別館より、
小林が駆け足でお伝えしました!!!














******* ******* ******* ******* *******

◆◇オリジナル商品&お土産の購入はこちらから◇◆

端午の節句☆

******* ******* ******* ******* *******

◆◇本陣平野屋のホームページもご覧下さい◇◆

端午の節句☆  端午の節句☆

******* ******* ******* ******* *******

ブログランキング参加しております。
お気に入りの際はクリックしてください。
    ↓
にほんブログ村 旅行ブログ ホテル・旅館へ
人気blogランキングへ

******* ******* ******* ******* *******
スポンサーリンク
同じカテゴリー(本陣平野屋社員の独り言)の記事画像
これでツルツル☆
祝☆成人
氷と灯りの祭典★
ミニツアー♪=寺田農園&舩坂酒造店=
ミニツアー♪=プチ・ミステリーツアー=
出初式☆
同じカテゴリー(本陣平野屋社員の独り言)の記事
 これでツルツル☆ (2015-01-16 20:54)
 祝☆成人 (2015-01-12 19:49)
 氷と灯りの祭典★ (2015-01-11 18:47)
 ミニツアー♪=寺田農園&舩坂酒造店= (2015-01-09 11:31)
 ミニツアー♪=プチ・ミステリーツアー= (2015-01-08 19:31)
 出初式☆ (2015-01-05 17:19)

Posted by 本陣平野屋 スタッフ at 16:12│Comments(0)本陣平野屋社員の独り言
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。