2014年04月19日

お待たせしました♪満開です★

昨日のブログの続きをお待ちくださった方・・・
特にお待ちでなかった方・・・

お待たせしました!!!
満開の桜を撮影してきました(^^)v

中橋から上流に向かう小道。
お待たせしました♪満開です★
桜のトンネルのようになっていて、
皆さん、上を見上げて撮影していました♪


河原に降りて上流を見ると・・・
お待たせしました♪満開です★
奥にも桜の木があります♪



下流を向くと、中橋。
お待たせしました♪満開です★
しだれ桜もあります♪



そして、中橋のすぐ横。一番大きい桜の木。
お待たせしました♪満開です★
大勢の方がが写真撮影をしていて、なかなか近づけません(#^.^#)


反対側にまわってみると・・・
お待たせしました♪満開です★
実は、まだ満開ではないようです♪
もう少しキレイな桜を楽しめそうですね(*^^)v



さらに下流に向かうと、もう一ヶ所、桜のトンネル♪
お待たせしました♪満開です★

ここでも河原に降りてみると、下から中橋が眺められます♪
お待たせしました♪満開です★

そして、中橋のひとつ下流の「筏橋」から見る中橋♪
お待たせしました♪満開です★
癒されます(#^.^#)
ほっこりします(#^.^#)



今日は日中が涼しく(肌寒いくらい)だったので、
もう少し桜を楽しめそうです♪

もっと青い空だったらよかったのになぁ・・・
と思うのは贅沢でしょうか。


桜を楽しみたい皆様。
まだ間に合います!!
飛騨高山に急いでお越しくださいませヽ(^。^)ノ









ちなみに今日は、先日の高山祭で大活躍した屋台がしまわれていました。
お待たせしました♪満開です★

赤い幕を傷つけないよう、丁寧に外して、片付ける様子や、
お待たせしました♪満開です★

骨組みがあらわになった、屋台の貴重な姿をたくさんの方が眺めていました。
お待たせしました♪満開です★

この屋台に会えるのは、一年後。
また会いましょう・・・





桜で華やかな反面、屋台がしまわれていく様子は少し寂しい小林でした。







昨日お伝えした、従業員食堂からの桜。
昨日よりさらに咲いたように思います。
お待たせしました♪満開です★

そして、そこには故郷を思い、
感慨深そうに桜を見つめるフロント:N村の姿がありました。
お待たせしました♪満開です★
















******* ******* ******* ******* *******

◆◇オリジナル商品&お土産の購入はこちらから◇◆

お待たせしました♪満開です★

******* ******* ******* ******* *******

◆◇本陣平野屋のホームページもご覧下さい◇◆

お待たせしました♪満開です★  お待たせしました♪満開です★

******* ******* ******* ******* *******

ブログランキング参加しております。
お気に入りの際はクリックしてください。
    ↓
にほんブログ村 旅行ブログ ホテル・旅館へ
人気blogランキングへ

******* ******* ******* ******* *******
スポンサーリンク
同じカテゴリー(本陣平野屋社員の独り言)の記事画像
これでツルツル☆
祝☆成人
氷と灯りの祭典★
ミニツアー♪=寺田農園&舩坂酒造店=
ミニツアー♪=プチ・ミステリーツアー=
出初式☆
同じカテゴリー(本陣平野屋社員の独り言)の記事
 これでツルツル☆ (2015-01-16 20:54)
 祝☆成人 (2015-01-12 19:49)
 氷と灯りの祭典★ (2015-01-11 18:47)
 ミニツアー♪=寺田農園&舩坂酒造店= (2015-01-09 11:31)
 ミニツアー♪=プチ・ミステリーツアー= (2015-01-08 19:31)
 出初式☆ (2015-01-05 17:19)

Posted by 本陣平野屋 スタッフ at 18:13│Comments(0)本陣平野屋社員の独り言
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。