2013年12月29日
飛騨高山の“年の瀬”★
今年も残すところあと3日。
本陣平野屋も、お正月の準備が始まりました♪
まずは門松。

それから、やっぱり花餅♪

きれいな紅白のお餅は、飛騨のお正月には欠かせないですよね(*^^)v
それから、この時期によく見かける姿がこちら。

ご近所のみなさん、片手に「松」の枝を持って歩いています♪
そう、松飾に使う松を、朝市で購入するんです(*^_^*)
陣屋前の朝市は、12月27日~31日まで、
「年の瀬市」が開かれています♪
午後3時までお店が開いていて、
松や、

花餅、

鏡餅、

しめ縄、

ぜーんぶここで揃います♪
地元の方の手作りだったりするので、
とってもお値打ちに購入できるんです♪♪
朝市にしめ縄や、松が並ぶと「今年も終わってしまうんだなぁ・・・」と思いながらも、
飛騨の季節を感じる風習にほっこりするのでございます^_^
小林の2013年。
成長したのでしょうか???
前に進めたのでしょうか???
おうちに一人で大反省会をしようと思います。
本陣平野屋も、お正月の準備が始まりました♪
まずは門松。

それから、やっぱり花餅♪

きれいな紅白のお餅は、飛騨のお正月には欠かせないですよね(*^^)v
それから、この時期によく見かける姿がこちら。

ご近所のみなさん、片手に「松」の枝を持って歩いています♪
そう、松飾に使う松を、朝市で購入するんです(*^_^*)
陣屋前の朝市は、12月27日~31日まで、
「年の瀬市」が開かれています♪
午後3時までお店が開いていて、
松や、

花餅、

鏡餅、

しめ縄、

ぜーんぶここで揃います♪
地元の方の手作りだったりするので、
とってもお値打ちに購入できるんです♪♪
朝市にしめ縄や、松が並ぶと「今年も終わってしまうんだなぁ・・・」と思いながらも、
飛騨の季節を感じる風習にほっこりするのでございます^_^
小林の2013年。
成長したのでしょうか???
前に進めたのでしょうか???
おうちに一人で大反省会をしようと思います。
当館のおかみも参加している「岐阜まんまる女将の会」のブログが開設されました♪
おかみも書いていますので、ぜひご覧下さい(^^)/
↓↓おかみのイラストをクリック↓↓

******* ******* ******* ******* *******
◎本陣平野屋のホームページもご覧下さい◎


******* ******* ******* ******* *******
ブログランキング参加しております。
お気に入りの際はクリックしてください。
↓


******* ******* ******* ******* *******
Posted by 本陣平野屋 スタッフ at 20:00│Comments(0)
│本陣平野屋社員の独り言
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。