2008年06月14日
巌立て太鼓


なんやと思う?
巌立て太鼓って言って、飛騨地方の伝統芸能なんやけど、まぁ、かっこえぇんやさ。
我が社の「なんちゃって獅子舞」とは違う。
音が違う、音が。太鼓の音は腹にずぅんと響くし、笛の音はようとおるし。

たまらんなぁ。

あぁ、ちがさわぐぅ。きっとおりの体には、血でのうて日本酒が流れとって、心臓は
和太鼓のリズムを刻んどるんやさ。
70年代のソウルといい勝負やな。ビバ・J.B.

そして、ビバ・巌立て太鼓

写真を撮ると言って、仕事そっちのけで見とれていた予約センター平川
Posted by 本陣平野屋 スタッフ at 19:08│Comments(0)
│本陣平野屋社員の独り言
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。