2013年06月14日

森林浴&花の森 “四十八滝”

今、クリンソウ(九輪草)の花がとてもきれいな「宇津江 四十八滝」へ行ってきた吉田です♪

ここは、春・夏・秋と、季節ごとに行きたい場所ですね!(^^)!

山野草が群生する35,000㎡の「花の森」。
花の可愛らしさにつつまれて、ゆったりとした時間を過ごせました。

森林浴&花の森 “四十八滝”


クリンソウは、山麓や湿地帯に生える多年草。花茎を中心に車輪状に花がつき、
数段に重なる姿かが仏閣の先端部分(九輪)に似ている事から名づけられたそうです。
開花時期は、5月~6月。

森林浴&花の森 “四十八滝”

ちなみに、花言葉は“幸福を重ねる”です。
重ねたいですよね♪


森林浴&花の森 “四十八滝”森林浴&花の森 “四十八滝”

沢山の方がお越しになられていて、少しびっくりしました。
駐車場も満車に近かったです。
入場料ではなく、清掃協力金として200円を払いました。
入り口には、苗やアイスクリーム(つい買ってしましました・・・)の販売もあります。





そして、花の森を出て、上の方へ進むと、公園やキャンプ場があります。

森林浴&花の森 “四十八滝”

もう少し進むと、滝の入り口に。
ここから森林の中に入ります。

森林浴&花の森 “四十八滝”

9時頃に行ったのですが、ツアーの方が多くみえ、写真撮影をされてみえました。

森林浴&花の森 “四十八滝”森林浴&花の森 “四十八滝”

下の方は、比較的平らな道ですが、上の方は、階段続きで、つい休憩が増えます。

滝の入り口辺りには、「オオサンショウウオの池」や公園もあり、お子様も楽しめますよ。

滝の水しぶきを浴びながらの森林浴♪これからの季節におすすめです(~o~)





当館のおかみも参加している「岐阜まんまる女将の会」のブログが開設されました♪
おかみも書いていますので、ぜひご覧下さい(^^)/

↓↓おかみのイラストをクリック↓↓
森林浴&花の森 “四十八滝”





******* ******* ******* ******* *******

◎本陣平野屋のホームページもご覧下さい◎
森林浴&花の森 “四十八滝”  森林浴&花の森 “四十八滝”

******* ******* ******* ******* *******
ブログランキング参加しております。
お気に入りの際はクリックしてください。
    ↓
にほんブログ村 旅行ブログ ホテル・旅館へブログランキング・にほんブログ村へ
******* ******* ******* ******* *******











スポンサーリンク
同じカテゴリー(飛騨高山の観光情報)の記事画像
明日から!酒蔵めぐり★
第8回提灯ライトアップのお知らせ
紅葉情報=城山編=
紅葉情報=平野屋周辺編=
紅葉情報=せせらぎ街道編=
紅葉情報=奥飛騨編=★
同じカテゴリー(飛騨高山の観光情報)の記事
 明日から!酒蔵めぐり★ (2015-01-15 18:37)
 第8回提灯ライトアップのお知らせ (2014-12-19 16:46)
 紅葉情報=城山編= (2014-11-05 19:03)
 紅葉情報=平野屋周辺編= (2014-11-03 16:32)
 紅葉情報=せせらぎ街道編= (2014-10-28 17:40)
 紅葉情報=奥飛騨編=★ (2014-10-25 18:20)

Posted by 本陣平野屋 スタッフ at 15:07│Comments(0)飛騨高山の観光情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。