2013年02月10日

飛騨の里ライトアップへ行ってきました♪

高山市内にある「飛騨民族村 飛騨の里」が2月28日までライトアップされます。
昔話に出てくる村に入ってしまったような雰囲気。
かがり火がたかれる中、降り積もる雪化粧を施した家々が照らし出され、
ぜひご覧頂きたいイベントです(^^♪

今年は、例年に比べて、行かれるお客様が多く、
「きれいだったわ~」「行って良かった!」とのお声が多く聞かれます。
私、吉田も久しぶりに観光気分で行ってきました(^^♪

まずは、入り口を抜けたと同時に「きれい!」声に出る、全体が見渡せる場所です。
(この写真だけは、高山市のサイトからお借りしています・・・m(__)m)

飛騨の里ライトアップへ行ってきました♪

凍った池を中心に巡ります。
飛騨の里ライトアップへ行ってきました♪

飛騨の里ライトアップへ行ってきました♪

飛騨の里ライトアップへ行ってきました♪

飛騨の里ライトアップへ行ってきました♪

嬉しいサービスもありますよ♪
入り口近くで甘酒かしいたけ茶を頂けるんです。
温まってから村の中に入りましょう(~o~)

長靴の貸出し(無料)もあり、足元が不安な方はご利用頂けます。

飛騨の里ライトアップへ行ってきました♪飛騨の里ライトアップへ行ってきました♪


    「飛騨の里ライトアップ」へは、
    当館前より市内宿泊施設を循環するバスにご乗車できます。
    (往復 大人400円・小学生200円)
    平野屋前 → 飛騨の里
    17:43  → 18:08
    18:43  → 19:08
    19:43  → 20:08

    飛騨の里 → 平野屋前
    18:50  → 19:11
    19:50  → 20:11
    20:50  → 21:17

    ※バスの時間によりご夕食時間が変わって参ります。
     お気軽にお尋ね下さいませ。

    開園時間 17時半~21時
    入場料 大人300円 小人100円
    お車の場合 駐車場 無料

最後は、トトロ?の雪像に別れを告げて、帰ったのでしたemotion07

飛騨の里ライトアップへ行ってきました♪



当館のおかみも参加している「岐阜まんまる女将の会」のブログが開設されました♪
おかみも書いていますので、ぜひご覧下さい(^^)/

↓↓おかみのイラストをクリック↓↓
飛騨の里ライトアップへ行ってきました♪





******* ******* ******* ******* *******

◎本陣平野屋のホームページもご覧下さい◎
飛騨の里ライトアップへ行ってきました♪  飛騨の里ライトアップへ行ってきました♪

******* ******* ******* ******* *******
ブログランキング参加しております。
お気に入りの際はクリックしてください。
    ↓
にほんブログ村 旅行ブログ ホテル・旅館へブログランキング・にほんブログ村へ
******* ******* ******* ******* *******
スポンサーリンク
同じカテゴリー(飛騨高山の観光情報)の記事画像
明日から!酒蔵めぐり★
第8回提灯ライトアップのお知らせ
紅葉情報=城山編=
紅葉情報=平野屋周辺編=
紅葉情報=せせらぎ街道編=
紅葉情報=奥飛騨編=★
同じカテゴリー(飛騨高山の観光情報)の記事
 明日から!酒蔵めぐり★ (2015-01-15 18:37)
 第8回提灯ライトアップのお知らせ (2014-12-19 16:46)
 紅葉情報=城山編= (2014-11-05 19:03)
 紅葉情報=平野屋周辺編= (2014-11-03 16:32)
 紅葉情報=せせらぎ街道編= (2014-10-28 17:40)
 紅葉情報=奥飛騨編=★ (2014-10-25 18:20)

Posted by 本陣平野屋 スタッフ at 12:03│Comments(0)飛騨高山の観光情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。