2012年08月20日

色浴衣のすすめ

せっかく古い町並の残る飛騨高山に旅行にきたなら
やっぱり浴衣を着てほしい
今井はそう思うのであります。

そう、高山の町には浴衣姿がよく似合うのですemotion20

色浴衣のすすめ

いつもは着ない色に挑戦して友達と目一杯はしゃいだり、
普段とのギャップに殿方をドギマギさせてみたり
思いっきり楽しんでいただきたいですね。

浴衣選びから着付けまで客室係がしっかりお世話しますので
本陣平野屋にお越しの際はぜひぜひ挑戦していただきたい。

色浴衣のすすめ

きっと最高の思い出になりますよemotion11




当館のおかみも参加している「岐阜まんまる女将の会」のブログが開設されました♪
おかみも書いていますので、ぜひご覧下さい(^^)/

↓↓おかみのイラストをクリック↓↓
色浴衣のすすめ





******* ******* ******* ******* *******

◎本陣平野屋のホームページもご覧下さい◎
色浴衣のすすめ  色浴衣のすすめ

******* ******* ******* ******* *******
ブログランキング参加しております。
お気に入りの際はクリックしてください。
    ↓
にほんブログ村 旅行ブログ ホテル・旅館へブログランキング・にほんブログ村へ
******* ******* ******* ******* *******
スポンサーリンク
同じカテゴリー(本陣平野屋社員の独り言)の記事画像
これでツルツル☆
祝☆成人
氷と灯りの祭典★
ミニツアー♪=寺田農園&舩坂酒造店=
ミニツアー♪=プチ・ミステリーツアー=
出初式☆
同じカテゴリー(本陣平野屋社員の独り言)の記事
 これでツルツル☆ (2015-01-16 20:54)
 祝☆成人 (2015-01-12 19:49)
 氷と灯りの祭典★ (2015-01-11 18:47)
 ミニツアー♪=寺田農園&舩坂酒造店= (2015-01-09 11:31)
 ミニツアー♪=プチ・ミステリーツアー= (2015-01-08 19:31)
 出初式☆ (2015-01-05 17:19)

Posted by 本陣平野屋 スタッフ at 21:58│Comments(0)本陣平野屋社員の独り言
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。