2012年06月01日

ひだ清見=おおくら滝=で森林浴♪

お天気の良い休日。
森に入って、滝をみて、マイナスイオンを浴びませんか?

先日のブログでご紹介した、「飛騨の滝めぐり」。
紹介している滝の1つでもある「おおくら滝」に行ってきました♪


まず、高山から郡上方面へ約30分。
おおくら滝は、「せせらぎ街道」の途中にあります。

「森林公園おおくら滝駐車場」に車を停めて、ここからは遊歩道へ。
出発すると早速、緑に囲まれ涼しくなります!
ひだ清見=おおくら滝=で森林浴♪

メインのおおくら滝まで、いくつもの滝を見ることが出来ます。
こちらは、昇竜の滝。
ひだ清見=おおくら滝=で森林浴♪

すこ~し急なところもありますが、
こんな風に「あと○分」という看板に励まされながら登っていきます。
ひだ清見=おおくら滝=で森林浴♪

途中には、岩のトンネルも。
その名も「くぐり岩」
ひだ清見=おおくら滝=で森林浴♪
元々、硬くて大きい岩が多い山なので、侵食されずに残った巨岩も見られるのです。


さてさて、40分ほど登って見えてきたこの看板。
ひだ清見=おおくら滝=で森林浴♪
一番大きな「大倉滝」に到着です!!!

ひだ清見=おおくら滝=で森林浴♪
落差30mのこの滝は、清見町最大の滝です。

近くに行ってみると、岩を滑り落ちる滝の迫力!!
そして、水しぶきが気持ちいい~♪
ひだ清見=おおくら滝=で森林浴♪
マイナスイオンをたっくさん浴びながら、しばしボ~っと*^_^*)

高山市内は26℃だったこの日も、滝の近くは肌寒いくらいでした。


ゆっくりと休憩したあとは・・・
もう少し登って違う方向からも滝を見てみましょう♪
ひだ清見=おおくら滝=で森林浴♪
同じ滝でも全く違う表情が見られます!


またちょっと上まで行くと、車道に出ます。
ここが一番標高の高いところで、標高1000mです。


そこからまた少し下り、「滝見展望台」に行くと、
飛騨の山々が眺められます。
ひだ清見=おおくら滝=で森林浴♪
この日は少しかすんでいましたが、
晴天の日は、御嶽山や乗鞍岳も望むことができる絶景ポイントです♪

30分ほどかけて駐車場に帰りました。


小林が参考にしたMAPはこちら。
(写真をクリックすると拡大されます)
ひだ清見=おおくら滝=で森林浴♪


3.3kmのモデルコースで、1時間ほどかけて一周してきました。
所々、急な階段もあるので、
滝や森、岩を楽しみながら、マイペースにに歩かれることをおすすめします。

また、足元がぬかるんで滑りやすい場所もあるのでご注意下さい♪


「山道を歩くなんて!!」とお思いの方はご安心ください☆
駐車場のある場所から、車で10分ほど登ると、
「滝まで2分!」の場所にたどり着きます。
大倉滝だけが見たいと言う方は、お車で行かれるのも良いですよ~(^^)v








=== おまけ ===
滝を見た後は腹ペコ。
駐車場の近くにあるお蕎麦屋さんへ行こうと思ったのに定休日(>_<)


と言うことで、清見の人気カレー店「チロル」さんで
欧風カレーを楽しんだ小林でした。
ひだ清見=おおくら滝=で森林浴♪










******* ******* ******* ******* *******

☆★本陣平野屋 別館のケータイ サイトもご覧ください!!★☆
ひだ清見=おおくら滝=で森林浴♪
宿泊予約はもちろん、
料理やお風呂、お部屋などについてもご案内しております。
そして、ブログもご覧いただけますので、是非ご覧下さいm(__)m

サイトについての感想・ご意見をお待ちしてます!!

http://www.honjinhiranoya.co.jp/mobi/

******* ******* ******* ******* *******

◎本陣平野屋のホームページもご覧下さい◎
ひだ清見=おおくら滝=で森林浴♪  ひだ清見=おおくら滝=で森林浴♪

******* ******* ******* ******* *******
ブログランキング参加しております。
お気に入りの際はクリックしてください。
    ↓
にほんブログ村 旅行ブログ ホテル・旅館へブログランキング・にほんブログ村へ
******* ******* ******* ******* *******
スポンサーリンク
同じカテゴリー(本陣平野屋社員の独り言)の記事画像
これでツルツル☆
祝☆成人
氷と灯りの祭典★
ミニツアー♪=寺田農園&舩坂酒造店=
ミニツアー♪=プチ・ミステリーツアー=
出初式☆
同じカテゴリー(本陣平野屋社員の独り言)の記事
 これでツルツル☆ (2015-01-16 20:54)
 祝☆成人 (2015-01-12 19:49)
 氷と灯りの祭典★ (2015-01-11 18:47)
 ミニツアー♪=寺田農園&舩坂酒造店= (2015-01-09 11:31)
 ミニツアー♪=プチ・ミステリーツアー= (2015-01-08 19:31)
 出初式☆ (2015-01-05 17:19)

Posted by 本陣平野屋 スタッフ at 19:07│Comments(0)本陣平野屋社員の独り言
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。