2008年01月28日
大冒険!大発見!24日市その2
またまた、まめなけな。おりゃ、まめやぜな。きんのはな、子供たち3人引き連れてスキーに行ったんやさな。
長女が「かあちゃんと、スキーする。」って言うもんで、一緒にやりょったんやが、
案の定けんかになってまっていな、だちかんな。母親と娘ってもんは。すぐけんかになってまうで。
そんで、約束したんやさ。「分かったろ。かあちゃんとスキーすると面白うないんやで。
ちゃんと、スキー学校入って習えよ。」「分かったさ。かあちゃん、すぐ怒るで嫌い。
」
「うるせぇ。おめえのかあちゃんやで、しゃーないんやさ。
」「あーぁ、かあちゃんと滑りたかったのにな。
」
「諦めれ。母ちゃんとスキーしても、面白うないさ。」
・・・・ひどく、お下品な飛騨弁の会話の後で、こないだの続きやさ。
こないだの24日市な。他にもおもしれぇもんが、ぎょうさんあったで、見てくれいな。

昔懐かし、ポン菓子やさ。こんな機械で作っとるって知っとるけな。

ここを、通りかかった時にお兄さんに、「食ってみ」って言って渡されたポン菓子なんやけど、
食ったらえらいかてぇんやさ。よう聞いたら、餅をポン菓子の機械にかけてはぜたんやと。
・・・固かったさ。

これは、しょうけって言って、昔のざるやな。うちも昔米を研いで、水を切るのによう使っとったぜ。

こりゃ、また、懐かしいしゃくしやな。うちのかあちゃんに聞いたら、昔はあずきをゆでるときによう
使ったんやと。このしゃくしの裏でつぶすと、小豆の粒がよう潰れて便利やったんやといな。

お、こりゃわらじやな。むかし、じいちゃんに編み方を習ったけど、上手に出来る前にじいちゃん死んでまったな。
ま、今日も早こんな時間やで、道も凍みてまっとるで、帰るさな。
そしゃ、また。
予約センター:平川
長女が「かあちゃんと、スキーする。」って言うもんで、一緒にやりょったんやが、
案の定けんかになってまっていな、だちかんな。母親と娘ってもんは。すぐけんかになってまうで。
そんで、約束したんやさ。「分かったろ。かあちゃんとスキーすると面白うないんやで。
ちゃんと、スキー学校入って習えよ。」「分かったさ。かあちゃん、すぐ怒るで嫌い。

「うるせぇ。おめえのかあちゃんやで、しゃーないんやさ。


「諦めれ。母ちゃんとスキーしても、面白うないさ。」
・・・・ひどく、お下品な飛騨弁の会話の後で、こないだの続きやさ。
こないだの24日市な。他にもおもしれぇもんが、ぎょうさんあったで、見てくれいな。


昔懐かし、ポン菓子やさ。こんな機械で作っとるって知っとるけな。

ここを、通りかかった時にお兄さんに、「食ってみ」って言って渡されたポン菓子なんやけど、
食ったらえらいかてぇんやさ。よう聞いたら、餅をポン菓子の機械にかけてはぜたんやと。
・・・固かったさ。


これは、しょうけって言って、昔のざるやな。うちも昔米を研いで、水を切るのによう使っとったぜ。

こりゃ、また、懐かしいしゃくしやな。うちのかあちゃんに聞いたら、昔はあずきをゆでるときによう
使ったんやと。このしゃくしの裏でつぶすと、小豆の粒がよう潰れて便利やったんやといな。

お、こりゃわらじやな。むかし、じいちゃんに編み方を習ったけど、上手に出来る前にじいちゃん死んでまったな。
ま、今日も早こんな時間やで、道も凍みてまっとるで、帰るさな。

そしゃ、また。
予約センター:平川
Posted by 本陣平野屋 スタッフ at 21:06│Comments(0)
│飛騨高山の観光情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。