2011年02月16日

too much SAKE

オーストラリアからの団体のお客様をお迎えするために宴会場をセッティングemotion20
日本の旅館を代表して日本文化を堪能していただきますよーemotion17


いつもおせわになっております陽光園さんにお願いして
こんなにステキなステージ装花をしていただきましたemotion18
K社長ありがとうございましたemotion13

ありったけの敬意を表しておっきい画像で。

too much SAKE

このステージで巌立太鼓やカラオケをお楽しみいただく予定ですflowers&plants11

ステージの反対側、床の間にはおひな様も飾っております。
テーブルセッティングも完成し、お客様を待つばかりanimal11

too much SAKE


と、ブログを書いている間に別館ロビーが賑やかに。
覗いてみると花兆庵での宴席に向かうお客様が色浴衣でご機嫌に。
裾をめくってトランクスを見せてくれましたemotion06

エスコートの方が「sorry・・・too much SAKEface07」って。
続いて浴衣で頭にネクタイを巻いた方も・・・。

とっくに日本をエンジョイしていただけているようですね^^;



さて、それではヒナコレいってみましょう!

エントリーNo.6(くらい?)
本日ご紹介しますのは、花兆庵で一番最初にお客様をお迎えしています一風変った官女。

チン引き官女

チンってあれですよ、犬のチン。
犬のチンって変ですね。犬種のチン(狆)を連れている官女でとても珍しいものなんです。

too much SAKE

女将から「プレミアものよ」と言われたので
このネタを小林に取られまいと今井がご紹介させていただきます。


確かに初めて見た今井は文明の利器を駆使しその云われを調べてみると・・・。

明治から昭和の初期にかけて雛人形の添えて飾られた人形ということです。
まだ幼児の死亡が珍しくなかった時代に、比較的育てやすいこの日本古来の犬「狆」に
子供の健やかな成長を祈願して、雛人形と一緒に飾ったのだそうです。

そういう事だったんですねー。
ただ散歩している訳ではないそうですよ。

花兆庵に入って一番最初にお目にかかるであろうこの「チン引き官女」を是非ご覧下さいanimal01


そしてここで一つ豆知識weather01

・・・と思ってウィキペディアに乗ってた情報を女将に話したら
「そんなのみんな知ってるでしょ?あんた知らんかったの?」
って言われてしまったのですがきっと知らないのは僕だけではないと思うので披露してみますemotion06


とても有名な三人官女の内1人のみお歯黒で眉がないんですってflowers&plants12
ご存知でした??

でも確認してみると全てがそうという訳ではないみたいで諦めかけたその時・・・。

いました!

too much SAKE

他の二人を従えてきっと一番偉いんであろう立ち位置に確かにいました。
アップでご覧下さい。

too much SAKE

ね?


******* ******* ******* ******* *******
☆★本陣平野屋 別館のケータイ サイトが完成しました!!★☆
too much SAKE
宿泊予約はもちろん、
料理やお風呂、お部屋などについてもご案内しております。
そして、ブログもご覧いただけますので、是非ご覧下さいm(__)m

サイトについての感想・ご意見をお待ちしてます!!

http://www.honjinhiranoya.co.jp/mobi/

******* ******* ******* ******* *******

◎本陣平野屋のホームページもご覧下さい◎
too much SAKE  too much SAKE

******* ******* ******* ******* *******
ブログランキング参加しております。
お気に入りの際はクリックしてください。
    ↓
にほんブログ村 旅行ブログ ホテル・旅館へブログランキング・にほんブログ村へ
******* ******* ******* ******* *******
スポンサーリンク
同じカテゴリー(本陣平野屋社員の独り言)の記事画像
これでツルツル☆
祝☆成人
氷と灯りの祭典★
ミニツアー♪=寺田農園&舩坂酒造店=
ミニツアー♪=プチ・ミステリーツアー=
出初式☆
同じカテゴリー(本陣平野屋社員の独り言)の記事
 これでツルツル☆ (2015-01-16 20:54)
 祝☆成人 (2015-01-12 19:49)
 氷と灯りの祭典★ (2015-01-11 18:47)
 ミニツアー♪=寺田農園&舩坂酒造店= (2015-01-09 11:31)
 ミニツアー♪=プチ・ミステリーツアー= (2015-01-08 19:31)
 出初式☆ (2015-01-05 17:19)

Posted by 本陣平野屋 スタッフ at 20:14│Comments(0)本陣平野屋社員の独り言
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。