2011年01月17日

太陽さん♪

昨日から、30cm以上積もった大雪weather04emotion26
スタッフも雪かきに追われ、息を切らしていますが・・・emotion17

今朝は、久しぶりに太陽が顔を出しweather01、青空も見えてきました♪

太陽さん♪
赤いことで有名な「中橋」ですが、雪化粧をして、赤色が隠れています(>_<)


宿かふぇのテラスにも、こんもりと雪が積もっていますが、
室内から見ると、冬らしい景色になりました♪
太陽さん♪

晴れ間が見えてきたとはいえ、この気温ではなかなか溶けそうにありません。
運転される方は、どうぞお気をつけ下さい。
散策をされる際は、足元と、上から落ちてくる雪にご注意下さいませ。

電線から落ちる雪はなかなか手ごわくて・・・。
雪が降っていないのに雪まみれになると寂しいものです((+_+))





外は寒い中、空気が乾燥中の本陣平野屋 事務所。
こんなことをしています。
↓↓
太陽さん♪
新聞紙で作った箱に敷き詰めているのは、使用済みの「コーヒー豆」。

太陽さん♪太陽さん♪
使用直後のぬれたコーヒー豆を新聞紙に広げて、2日ほど乾かすとサラサラになります。

肥料として、芳香剤として使える「コーヒースラッジ」の出来上がり♪
太陽さん♪
別館のフロントに置いてあるので、ご自由にお持ち下さいませm(__)m





今日は、1月のミニツアー1日目!!
ブログの写真を撮りに出かけたのは、ナカヤマネーゼの釜谷です♪

ナカヤマネーゼとは・・・
高山の白金である「中山」にお住まいのマダムたちのこと。
シロガネーゼならぬ、ナカヤマネーゼという事で(*^^)v



3代目コーヒースラッジ職人:小林でした。






■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
今年のミニツアーは↓こちら♪ご参加をおまちしております。
【参加費:2,000円】
1/17・2/14(月) あなたの知らない飛騨高山散歩=秋葉様めぐり=
1/18・2/15(火) 飛騨の花餅づくり(別途材料費:2,100円)
1/19・2/16(水) 大人の工場見学=飛騨家具メーカー・柏木工=
1/20・2/17(木) 和菓子手作り体験(別途材料費:1,050円)→限定10名様!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

******* ******* ******* ******* *******
☆★本陣平野屋 別館のケータイ サイトが完成しました!!★☆
太陽さん♪
宿泊予約はもちろん、
料理やお風呂、お部屋などについてもご案内しております。
そして、ブログもご覧いただけますので、是非ご覧下さいm(__)m

サイトについての感想・ご意見をお待ちしてます!!

http://www.honjinhiranoya.co.jp/mobi/

******* ******* ******* ******* *******

◎本陣平野屋のホームページもご覧下さい◎
太陽さん♪  太陽さん♪

******* ******* ******* ******* *******
ブログランキング参加しております。
お気に入りの際はクリックしてください。
    ↓
にほんブログ村 旅行ブログ ホテル・旅館へブログランキング・にほんブログ村へ
******* ******* ******* ******* *******
スポンサーリンク
同じカテゴリー(本陣平野屋社員の独り言)の記事画像
これでツルツル☆
祝☆成人
氷と灯りの祭典★
ミニツアー♪=寺田農園&舩坂酒造店=
ミニツアー♪=プチ・ミステリーツアー=
出初式☆
同じカテゴリー(本陣平野屋社員の独り言)の記事
 これでツルツル☆ (2015-01-16 20:54)
 祝☆成人 (2015-01-12 19:49)
 氷と灯りの祭典★ (2015-01-11 18:47)
 ミニツアー♪=寺田農園&舩坂酒造店= (2015-01-09 11:31)
 ミニツアー♪=プチ・ミステリーツアー= (2015-01-08 19:31)
 出初式☆ (2015-01-05 17:19)

Posted by 本陣平野屋 スタッフ at 10:07│Comments(0)本陣平野屋社員の独り言
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。