2010年04月04日

“屋台”の準備中!

今日は、本陣平野屋のすぐ近くにある屋台蔵「琴高台」で、屋台の飾り付けがありました。

約一年ぶりに屋台蔵の扉が開きます!

“屋台”の準備中!
でで~んと現れた屋台に、たまたま通った観光の方から完成があがります!



蔵から出てきた屋台は「木」の柱などがむき出しですが・・・
屋台組の人達の手でひとつひとつ飾付けられて行きます。
“屋台”の準備中!“屋台”の準備中!
本陣平野屋も屋台組の一員なので、今日は支配人が参加しました。



そしてほぼ完成!
“屋台”の準備中!

やっぱり、飾付けられると屋台が一段と立派に、華やかに見えます(*^_^*)
小さなお子様も屋台と一緒にハイポーズ。



運よく、屋台が見れた観光の方々は、写真をたくさん撮っていました。
“屋台”の準備中!
本町通りは、カメラを構える人で賑やかでした。



さてさて、このブログを見て「高山祭」に来たくなった方は・・・
このプランで高山祭の前日4/13をご予約下さいませ(*^_^*)






毎年近くで見ている琴高台の“鯉”に愛着がわいてきた小林でした。






スポンサーリンク
同じカテゴリー(本陣平野屋社員の独り言)の記事画像
これでツルツル☆
祝☆成人
氷と灯りの祭典★
ミニツアー♪=寺田農園&舩坂酒造店=
ミニツアー♪=プチ・ミステリーツアー=
出初式☆
同じカテゴリー(本陣平野屋社員の独り言)の記事
 これでツルツル☆ (2015-01-16 20:54)
 祝☆成人 (2015-01-12 19:49)
 氷と灯りの祭典★ (2015-01-11 18:47)
 ミニツアー♪=寺田農園&舩坂酒造店= (2015-01-09 11:31)
 ミニツアー♪=プチ・ミステリーツアー= (2015-01-08 19:31)
 出初式☆ (2015-01-05 17:19)

Posted by 本陣平野屋 スタッフ at 18:47│Comments(0)本陣平野屋社員の独り言
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。