2009年12月30日
平野屋 迎春支度その④【別館正月飾りの巻】
昨日から一段と寒くなった飛騨高山ですが、今日は雨が降っています
さて、昨日の花兆庵に引き続き“別館”のお正月飾りを紹介いたします!

別館にも門松が飾られました。
玄関正面も鏡餅や獅子・花餅がお出迎えします。





ロビーやエスカレーター前、宴会場のステージも松や竹でお正月のしつらえになりました♪



売店のディスプレイもお正月らしくなり、
館内には、ちりめんでできたの鏡餅、折り紙でできた寅も飾られています。
本陣平野屋 別館にお越しの際は探してみましょう(*^^)v
今日の小林のお気に入り3(*^_^*)
売店で見つけたかわいい子達



音に反応して踊る“獅子舞”
雪だるまの徳利の“清酒 深山菊”
そして張子の“福豚”・・・
癒される顔の子達ばかりです♪

さて、昨日の花兆庵に引き続き“別館”のお正月飾りを紹介いたします!

別館にも門松が飾られました。
玄関正面も鏡餅や獅子・花餅がお出迎えします。





ロビーやエスカレーター前、宴会場のステージも松や竹でお正月のしつらえになりました♪



売店のディスプレイもお正月らしくなり、
館内には、ちりめんでできたの鏡餅、折り紙でできた寅も飾られています。
本陣平野屋 別館にお越しの際は探してみましょう(*^^)v
今日の小林のお気に入り3(*^_^*)
売店で見つけたかわいい子達




音に反応して踊る“獅子舞”
雪だるまの徳利の“清酒 深山菊”
そして張子の“福豚”・・・
癒される顔の子達ばかりです♪
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
1月のミニツアーは↓こちら♪ご参加をおまちしております。
1月11日 あの切り絵作家 義基憲人さんを訪ねて
1月12日 古都の和菓子手作り体験
1月13日 毎年好評!!飛騨の味噌 柴田春次商店
1月14日 初!客室係りが教える折り紙教室 折り紙代300円
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
◎本陣平野屋のホームページもご覧下さい◎


ブログランキング参加しております。
お気に入りの際はクリックしてください。
↓


Posted by 本陣平野屋 スタッフ at 17:15│Comments(0)
│本陣平野屋社員の独り言
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。