柳絮が・・・★

本陣平野屋 スタッフ

2013年05月19日 16:18

本日はどんよりした空模様の飛騨高山。
古い町並(上三之町)のお食事どころ「久田屋」さんの藤の花が、今年も咲き始めました。



飛騨高山の春は、この風景も素敵ですよね。


さてさて、本日の飛騨高山は大変なことになっておりました。

一見、何の変哲もないこの写真。


よくよく見ると、空中に何かが漂っています。



もう1枚。
至って普通なこの写真。


やっぱり何かが漂っています。




実はこちら、柳の木から飛ばされる種で『柳絮(りゅうじょ)』といいます。
柳の種は小さいので、綿をまとって遠くへ飛んでいくので、
綿毛がフワフワと風に乗って漂っているのです!!

見えますか?
このように川の上流から下流に向かって、風が吹くと綿毛が飛んでゆきます。



道路に落ちてコロコロ転がる綿毛は、どんどん大きな玉になっていました。




綿毛を飛ばしているのはこの大きな柳。



観光中の方々は、
「なにこれ!」
「綿??」
「雪??」
「泡??」
と、とっても驚いていらっしゃいました。




ちょっとお騒がせなこの柳ですが、
中橋から見る飛騨高山の風景には、無くてはならない大事な柳なのでございます。



そんな春の貴重な景色を見られた方はラッキーですよね(*^_^*)






休日にカメラを持ってお散歩したくなった小林でした。










当館のおかみも参加している「岐阜まんまる女将の会」のブログが開設されました♪
おかみも書いていますので、ぜひご覧下さい(^^)/

↓↓おかみのイラストをクリック↓↓






******* ******* ******* ******* *******

◎本陣平野屋のホームページもご覧下さい◎
  

******* ******* ******* ******* *******
ブログランキング参加しております。
お気に入りの際はクリックしてください。
    ↓

******* ******* ******* ******* *******

関連記事
これでツルツル☆
祝☆成人
氷と灯りの祭典★
ミニツアー♪=寺田農園&舩坂酒造店=
ミニツアー♪=プチ・ミステリーツアー=
出初式☆
バルーンであそぼっ★
Share to Facebook To tweet