外套着

本陣平野屋 スタッフ

2007年10月07日 15:33

これ、まめなけな。

(あら、元気でしたか?)

おりゃな、まめやぜな。

(私は、元気です。)

あのな、外套着って分かるけな。まあ、マントとかコートみてぇなもんやけどいな、

花兆庵の浴衣の上に着るやつがあたらしゅうなったもんで、お知らせやさ。

(あのね、外套着ってわかります?マントとか、コートのようなものなんですけど、

花兆庵の浴衣の上に着るものが新しくなったので、お知らせします。)


じゃじゃーん。モデルはいつも花兆庵に来てくれらはるMさん親子なんやさな。

でぇれぇ美人なんやけど、おしとやかやもんで、顔は伏せといてくりょってことやったで、今日はうさぎで。

(じゃじゃーん。モデルはいつも花兆庵をご利用してくださる、M様親子です。

ものすごく美人なんですが、お二人ともおしとやかな方なので、お顔は伏せてくださいとのこと、で今日はうさぎで。)

これなら、りらっくす蔵に行くにも、別館大浴場に行くにも、さぶぅないでな。冬はなぁ、さぶいで、風邪ひかんように、

せならんでな。

(これなら、りらっくす蔵に行くにも、別館大浴場に行くにも、寒くないですからね。冬は、寒いですから風邪を

ひかないようにしなくてはならないですからね。)

さ、こんでさぶいで高山はよぅ行かんなんて言い訳は出来んようになったぜな。冬こそ、飛騨高山!本陣平野屋!

(さぁ、これで寒いから高山へは、いけないなんて言い訳は出来なくなりましたね。冬こそ、飛騨高山!本陣平野屋!)

                                             予約センター:平川

関連記事
今までありがとうございました★
氷と灯りの祭典2015☆
あけましておめでとうございます☆
本陣平野屋からのお年玉プラン
もういくつ寝ると・・・☆
認定書★
別館メンテナンス中です
Share to Facebook To tweet